自斜橋聖堂眺望之図(小形江戸名勝図シリーズ)
亜欧堂田善(またはその門人)が手がけた多くの銅版画の中で、もっとも人気を博したシリーズが、これらの小形江戸名所図です。北斎などの浮世絵風景版画の構図や上方の小型銅版画の流行に影響を与えた点でも重要な作品群です。田善の基準作『青蔭集』挿図にも通じる写実性と抽象化が同居する、緩急のメリハリの利いた表現が特徴です。現在25種類の図柄が確認されていて、そのうち神戸市立博物館は19種を所蔵しています。
本図に描かれているのは、江戸城外堀(神田川)にかかる筋違橋あたりの情景で、遠くに湯島聖堂の大きな屋根が見えます。
【江戸の絵画】
本図に描かれているのは、江戸城外堀(神田川)にかかる筋違橋あたりの情景で、遠くに湯島聖堂の大きな屋根が見えます。
【江戸の絵画】
名称 | 自斜橋聖堂眺望之図(小形江戸名勝図シリーズ) ななめばしよりせいどうをちょうぼうするず こがたえどめいしょうずしりーず |
作者名 | 亜欧堂田善 あおうどうでんぜん (1748-1822) |
時代 | 江戸時代/19世紀初期 |
材質 | 銅版墨摺 |
サイズ | 11.7×17.0 |
員数 | 1枚 |
その他の情報 | 落款「亜歐堂」 来歴:池長孟→1951市立神戸美術館→1965市立南蛮美術館→1982神戸市立博物館 参考文献: |
指定区分 | |
分野 | 銅版画 |