ナイトタイムミュージアム(開館時間延長・ライトアップ・イベント)
お知らせ詳細
博物館では、ナイトタイムエコノミ―活性化の取り組みとして、毎週金曜・土曜は20時まで開館時間を延長する「ナイトタイムミュージアム」を実施しています。
通常第4金曜日の夜には、ワークショップや三宮プラッツと連携したライブイベントやワークショップを開催(第4金曜日が休館日の場合は、前後の開館日の金曜日に開催)。
展覧会だけでなく、さまざまな楽しみ方ができる博物館、旧居留地へぜひお越しください。
1.開館時間の延長と開館時間
9時30分から20時まで開館する日
毎週、金曜・土曜
※特別展及びコレクション展示室への最終入場は19時30分まで
2.博物館のライトアップについて
25種類のパターンに次々と変わるライトアップバリエーションを、博物館の壁面に投影しています。
開催日時:毎週金曜・土曜 日没~22時の毎時30分間(00分~15分、30分~45分)
プロバスケットボールチーム・神戸ストークスのホームゲーム日には、グリーンの応援ライトアップも実施します。
3.イベント・ワークショップ KOBE NIGHT LOOP
(原則第4金曜日に開催。第4金曜日が休館日の場合直近の金曜日で開催。)
場所:ライブイベント…神戸市立博物館 地階講堂
ワークショップ…神戸市立博物館 1階体験学習室
◆4月18日(金曜)
ワークショップ(16時00分から19時00分 受付開始15時30分から随時受付、所要時間20分ほど、各時間先着6名)
マーブリングでポストカードをつくろう
ライブイベント(18時00分から19時00分 受付・開場17時30分~、途中参加可、先着140名)
音楽ライブ みみみ食堂/寺山リウジ
◆5月23日(金曜)
ワークショップ(16時00分から19時00分 受付開始15時30分から随時受付、所要時間20分ほど、各時間先着6名)
シルクプリントで言葉を紡ぐ
ライブイベント(18時00分から19時00分 受付・開場17時30分~、途中参加可、先着140名)
音楽ライブ STAYG
◆6月13日(金曜)
ワークショップ(16時00分から19時00分 受付開始15時30分から随時受付、所要時間20分ほど、各時間先着6名)
ボトルキャップでチャームづくり
ライブイベント(18時00分から19時00分 受付・開場17時30分~、途中参加可、先着140名)
JAZZライブ 藤井道子&田村太一
お問合せ先
【会場について】078-391-0035(神戸市立博物館)
【イベントについて】ichihashi@vicinato.jp(三宮プラッツ運営事務局|株式会社トーハク)
◇イベント・ワークショップ整理券で割引を実施◇
ナイトタイムミュージアムのイベント・ワークショップの整理券を神戸市立博物館の券売でご提示いただくと、お1人様1回に限り、下記の割引を実施します。
①特別展「蒐集家・池長孟の南蛮美術ー言葉から紡ぐ創作(コレクション)」:
当日一般料金1,500円のところ割引料金1,300円
②コレクション展示:当日一般料金300円のところ240円
また、三宮プラッツでご提示いただくと、三宮プラッツでのイベント時の飲食が10%OFF(三宮プラッツは4月18日、5月23日、6月13日(いずれも金曜)の3日間限定)になります。
市イベントページ(「おでかけKOBE」)
https://event.city.kobe.lg.jp/event/2jPENfC1EnM3iux0GUjA